MENU

トイストーリー3なぜバレた?ロッツォに電話が犯人だと見つかった理由とは

トイストーリー3なぜバレた?ロッツォに電話が犯人だと見つかった理由とは

トイ・ストーリー3で「1つだけの出口」に辿り着いたウッディと仲間たちでしたが…

あともう少しのところでロッツォたちに邪魔されてしまい、そこにはボロボロになった電話のチャターフォンがいました。

電話のチャターフォンはウッディに逃げ道を教えてくれたおもちゃですが、ロッツォ達に外に出られる方法を教えた犯人だとなぜバレたのでしょうか…?

今回はトイストーリー3で、電話のおもちゃが「ウッディたちを逃すのに協力した犯人」だとなぜロッツォ達に見つかってしまったのかを考察して行きたいと思います。

目次

トイストーリー3でロッツォに電話が犯人だとなぜバレたのか?

※画像は楽天市場に飛びます

サニーサイド保育園のいもむし組はちょうちょ組とは違い、おもちゃを乱暴に振り回したり投げたり汚したりする遊び方をする子達が集まっていてるクラス。

電話器のおもちゃであるチャターフォンも、ロッツォによりサニーサイド保育園の「いもむし組」に振り分けられていました。

トイ・ストーリー3ではロッツォがボスとしてサニーサイド保育園を支配しており、そのほとんどのおもちゃがロッツォに歯向かうことができなかったと思います。

そんな中ウッディがサニーサイド保育園からバズやジェシーなどの仲間達を助けるために戻ってくると、電話機のおもちゃであるチャターフォンはウッディにサニーサイド保育園の唯一の逃げ道を助言してくれたのです。

  • おもちゃが外に出られるのは壊れた時だけということ
  • 出口は1つしかないこと
  • ドアには外も中も鍵がかかっていること
  • ドアの鍵を開ける鍵の在処
  • 見張りのパトロールがいる場所
  • 乗り越える必要のあるブロック塀の高さ
  • サルの見張り役が監視カメラを随時チェックしていること

など。

この会話は誰もいない荷物置き場で行われており、ウッディとチャターフォンは受話器で会話をしていましたが…

唯一サニーサイド保育園から外に出られる場所にたどり着くと、ボロボロのチャターフォンとロッツォたちがいました。

なぜロッツォ達に電話器が犯人だとバレたのでしょうか?

チャターフォンは過去にも出口の場所を助言したことがあったから

まず電話器のチャターフォンは何年もこのサニーサイド保育園に住んでいるおもちゃなので、内情にはかなり詳しい古株なんだと思います。

ウッディに出口の場所を教える時も、過去に脱出を試みたおもちゃのことを回想しているシーンがあるので…

この時もウッディと同様に逃げ道のルートを教えたことがあるのではないでしょうか?

ロッツォも長い間ボスに君臨しているようなので、ウッディの件で改めて「これまでの脱走者の手助けをしたおもちゃ」にピンと来たのかもしれません。

電話器のおもちゃチャターフォンが怪しい動きをしていたから

ロッツォがいもむし組を案内するためバズやジェシーたちを引き連れていくとき、ウッディもしぶしぶついて行くシーンがありますが…

いもむし組の子供たちがベルが鳴って部屋に入ってくる直前、チャターフォンはウッディの足をこづきます。

この時におそらくチャターフォンは「いもむし組の酷さやロッツォの目論み」をこっそり伝えようと思っていたと思うのですが…

チャターフォンは受話器を取らないと会話ができないため、ロッツォを目の前にしてそれは叶いませんでした。

チャターフォンは割と目でも訴えていたので、この時の雰囲気でチャターフォンが犯人だと目星をつけたのかもしれません。

ロッツォの尋問に耐えられなかったから

チャターフォンがロッツォにサニーサイド保育園から唯一外に出られる場所に連れて来られた時「負けてしまった」と謝っていますが…

その時の電話器の状態はボロボロで口などのプリントが剥げて汚れている状態でした。

チャターフォンは「奴らには負けない」と強気に語っていましたが、耐えられないくらいの尋問にあったのだと予想できます。

なぴ

おそらくロッツォは大体の犯人の目星をつけていたとは思うのですが、怪しいおもちゃ全員を呼びつけて尋問したんでしょうね。

そしてチャターフォンが口を割ってしまったことから、ウッディが出口に向かったことがバレたのだと思います。

チャターフォンはなぜウッディに外に出られる方法を教えたのか?

https://twitter.com/kinro_ntv/status/1536128627720728576?s=20&t=zRHWSh5gDsCk_nNqAfx18A

電話機のチャターフォンはウッディとは初対面でしたが、もしかしたらみんなを助けてくれるのでは?という期待を込めたのかもしれないと思いました。(マグレでも一度サニーサイド保育園から脱出できていますし)

きっとチャターフォンはマグレでサニーサイド保育園から脱走できたとしたら、2度と戻ってこないだろうと予想できますが…

ウッディは仲間を助けるために危険を承知で戻ってきてくれました。

なぴ

電話器のチャターフォンが出会ったおもちゃの中で、仲間を助けるためにサニーサイドに戻ってくるおもちゃなんて初めてだったんじゃないかな?

一生隠れていれば生きていられると言ってたチャターフォンですが、本心は負けないと言っていたので…

全てのおもちゃが幸せになる方法はこれしかないと賭けたのかもしれませんね。

トイストーリー3電話のチャターフォンその後は?

トイ・ストーリー3ではロッツォがいなくなった後、おもちゃで乱暴に遊ぶ子供達のいる「いもむし組」はみんなで交代して担当することになり、サニーサイド保育園は平等で平和なおもちゃの居場所になりました。

作中には入っていないのですが、チャターフォンのその後はエンディングの映像で確認することができます!

トイ・ストーリー3のエンドロールではサニーサイド保育園のその後の様子が描かれていますが、チャターフォンがベルを鳴らしながらケンの隣を走る姿が映っています。

顔の傷はまだ残っていたようですが、ずっと隠れた暮らしていたチャターフォンが他のおもちゃと楽しそうに生活しているのを見て感動です;;

チャターフォンがウッディに出口の場所を教えなければ、HAPPY ENDにならなかったかもしれないと思うとトイストーリー3イチの功労者はチャターフォンかもしれないですね。笑

トイストーリーの関連記事

目次