MENU

トイストーリー4小さい警察官の名前は?元ネタのおもちゃや声優もチェック!

トイストーリー4小さい警察官の名前は?元ネタのおもちゃや声優をチェック!

トイストーリー4で登場した小さい警察官が、ボーの肩に乗ってチャキチャキ動く姿が可愛かったですよね♪

今回はトイストーリー4で登場した小さい警察官についてご紹介。

  • 小さい警察官の名前
  • モデルになった元ネタのおもちゃ
  • 小さい警察官のキャラクターの日本&英語版の声優さん

についてまとめていきたいと思います!

目次

トイストーリー4小さい警察官の名前は?

※画像は楽天市場に飛びます

トイストーリー4に登場する小さい警察官は「ギグル・マクディンプルズ(Giggle McDimples)」という名前です♪

作中ではみんなからギグルと呼ばれていました!

ボーがギグルをウッディに紹介した時、ウッディの保安官バッジを見てシンパシーを感じていましたよね。笑

お仕事モードに入るとサングラスをかけた顔に変わって、自分のことを「マクディンプルズ捜査官」と呼びます。

トイストーリー4小さい警察官とはどんなキャラクター?

トイストーリー4ではボーの親友という立ち位置で、スカンクの中に自分のオフィスがすっぽり入っています。

移動するときはボーの肩にのっているのですが、ボーの顔の半分くらいのサイズなので相当小さいおもちゃであることがわかりますよね!

なぴ

小さい警察官のギグルはトイストーリーシリーズの中で最小サイズなんだそうですよ!

実際のギグルおもちゃは4cm未満!

ギグルの所属する部署は「ペットパトロール」!場所はミニアポリスというところにあるそうです。笑

ミニポリスとミネアポリス(アメリカ合衆国 ミネソタ州にある都市)にかけているんだと思います。笑

ピクサーの正式見解では、ギグルはピノキオの「ジミニークリケット」的ポジションなんだそうです!!

トイストーリー4小さい警察官のモデルになった元ネタおもちゃとは?

https://www.youtube.com/watch?v=wIQnfLR8ljU

トイストーリー4の小さい警察官であるギグルは1980年代に発売された『ポーリーポケット』というおもちゃが元ネタになっています。

日本でも大流行したおもちゃなので、30代の女性だったらすぐにピンとくるかもしれないですね。笑

ポーリーポケットが生まれたのは、1989年。

化粧品のパウダーコンパクトを使って子供のためにおもちゃを作ったことがきっかけだったそうですが、そのライセンスをイギリスのおもちゃ会社が買い、商品化に至ったという経緯があります。

その後はバービー人形などを作っていたマテル社が会社を買収したそうです。

トイストーリー4のギャビーギャビーもマテル社が作っていたそうですよ!

トイストーリー4小さい警察官ギグルの声優をチェック!

トイストーリー4でナイスキャラだったギグル!

男前な声がまた素敵でしたよね!笑

最後に日本版と英語版のギグルの声優さんについてご紹介していきます!

トイストーリー4日本版小さい警察官ギグルの声優は竹内順子

竹内順子さんといえば、代表作は

  • ハンターハンター:ゴン=フリークス
  • NARUTO -ナルト-:うずまきナルト
  • イナズマイレブン:円堂守

など数々の名キャラクターを演じてこられた声優さんです!

ギグルは勝ち気な婦人警官というキャラクターでしたが、まさにピッタリな声でしたよね…!

小さい警察官のギグルの声優を演じた竹内順子さんはサンリオのクロミちゃんの声も担当されているのですが、少しクロミに近い要素もあってキュンとしました。笑

トイストーリー4英語版小さい警察官ギグルの声優はアリーマキ!

アリーマキさんは米国ワシントン州シアトルで生まれた日系アメリカ人とのこと!

芸能界に入ったきっかけはスカウトだったそうですが、映画やテレビドラマなどでご活躍されているそうです。

現在はファッションブランドも立ち上げる実業家と俳優活動を同時に行なっているようです。

トイストーリーの関連記事

目次