MENU

トイストーリー4のボニーはクズ?アンディがかわいそうと言う声や理由をまとめてみた

トイストーリー4のボニーはクズ?アンディがかわいそうと言う声や理由をまとめてみた

トイ・ストーリー3でアンディはボニーにおもちゃを託し、感動的で納得できる終わり方がとても好評でした。

アンディからボニーへウッディやバズを紹介するシーンや、ウッディを引き渡すときも「大事にしてほしい」と言って引き渡したので…

なぴ

1作目からずっとアンディとウッディとその仲間たちの絆を見ていた世代からは、トイストーリー4のウッディの扱いに激怒している方が多いですよね。

トイ・ストーリー4ではボニーに対して怒っている方も多く

  • トイ・ストーリー4のボニーはクズ
  • ボニー嫌い
  • ウッディの扱いが酷すぎる
  • アンディがかわいそう

といった声も聞こえてきました。

と言うわけで今回はトイストーリー4のボニーがクズだと言われている理由や、逆にボニーはクズではないと言う声やその理由についてもご紹介して行きたいと思います。

目次

トイストーリー4のボニーがクズと言われる理由

トイ・ストーリー4のボニーがなぜ「クズ」と言われているのか調べてみると

  • ウッディの扱いが酷すぎるから
  • ウッディを全く大切にしていないから
  • アンディとの約束を破ったから
  • 最後の車の中でウッディがいないことに気づいていないっぽいから
  • ウッディとバスや仲間たちの関係を引き裂いた張本人だから

と言うような理由でボニーがクズだと言われているようでした。

特にクズと言われている理由については、ウッディの扱いがひどいと言うところとアンディとの約束を破っているという2点にあるようです。

トイ・ストーリー4ではウッディの扱いがとにかく酷い!

トイ・ストーリー4のウッディはボニーに全く遊んでもらえていません。

ボニーに対してクズだなと思ってしまったのは、ウッディの大事な保安官バッジをジェシーにつけたあとクローゼットに投げるシーン。

おもちゃに対して、と言うより無駄にウッディに対しての扱いが雑なのが目立っていました。

もう一つ感じたのはトイ・ストーリー4でウッディが踏み潰されるシーンが多いこと…

これに対してはボニーの家族までもクズ呼ばわりされる要因の一つになっているようですね。

またウッディやバズを全員連れ出しておいて、フォーキーがいるかどうかだけ心配しているのもムカつくという意見もありました。

トイストーリー4のラストで車の中がどうだったかは描かれていませんが…

ウッディがいなくなったのに気づいていないところもボニーがクズと言われてしまう要因になっているようです。

トイストーリー4のボニーがクズや嫌いと言うSNSの反応もチェック

トイ・ストーリー4のボニーがクズと言う声をあらためてSNSでチェックしてみると、やはりおもちゃを大切にできていないところやウッディの扱いが特段にひどいと言うところを指摘している方が多いようでした。

https://twitter.com/jihen_417Sh1e/status/1258771983157719041?s=20&t=gTGDuDpKlzsm2FswyY3EIQ

トイストーリー4はアンディがかわいそうと言う声も

トイ・ストーリー3ではアンディが悲痛な想いでウッディをボニーに託したこともあり、こんなふうに大切にされていないとしったらアンディが悲しむしかわいそうだという声も。

アンディも屋根裏部屋で埃を被るくらいなら…と後ろ髪引かれる思いで、ウッディを渡したのに…そう思うと確かにアンディがかわいそうですよね。

ウッディがどれだけアンディが好きなのかと言うことも見てきてるので…ウッディの扱いをこんなに酷くすることはないんじゃないか?と感じるくらいです。

17歳になったアンディはウッディのことを「宝物」と呼んでいたので、宝物のウッディを踏み躙られた気持ちになった方も多いのかもしれません。

トイストーリー4のボニーはクズなのか?

トイ・ストーリー4の内容が賛否両論だったように、ボニーに対しても意見はかなり割れているようでした。

ボニーがクズ、ひどいと言われているけど…

  • 子供だったら好きなおもちゃに偏りがあるのは仕方ないこと
  • 子供ってあんな感じなのでリアリティあった
  • ボニーの性格が改変されていると感じた

と言う意見も多く見られました。

私も最初はボニークズだな…と思ったんですけど、1作目からトイ・ストーリー見返してたらアンディもバズがきた時はバズにしか興味なくなってたりしたので…

踏み潰すなどの行為は置いておいても、子供ってそう言うものと言う意見は納得です。

ボニーとアンディではウッディへの思い入れが違う

ボニーがクズなのか?ということを考えるにあたって、トイストーリー3のラストをもう一度見返してみました。

アンディはボニーにウッディを手渡す時『みんなのこと大事にするって約束してくれるかな?僕の宝物なんだ』と言いますよね?

その時のボニーは少し戸惑いながら頷くのですが…

アンディはウッディと何十年も一緒にいて思い出がたくさんあって、最後に手放すのが惜しくなる存在なのは言うまでもないですが

そんなこと4歳のボニーは、知らないしわからないですよね。

アンディがウッディに対してどういう想いなのか、想いの強さがわかるのは1作目から見届けてきた視聴者とウッディとアンディだけ!

あとアンディとボニーが何度もあったことがあって度々交流する仲だったらわかるんですけど、ボニーにとっては突然やってきたお兄さんが大量のおもちゃを『宝物を大切にしてね』って置いていったと感じたと思うんですよ。

新しいおもちゃをもらえたことは嬉しいけれど、それを絶対に大切にしなければならない理由にはならないというか…。

またトイストーリーはシリーズの中で意訳すると『女の子がおもちゃ遊びを卒業するのが早い』風に描いてる感じもあるので、そのことも影響しているのではないでしょうか?

ジェシーのエピソードや、アンディの妹のモリーとか…

監督が変わったことも大きく影響しているとは思いますが、ウッディとボニーは縁がないと言うことを主張しているようにも感じました。

そう思うとまたトイストーリーの続編を見てみたいと言う気もしてきます!

トイ・ストーリーの関連記事

目次