1986年に登場した富士フイルムの『写ルンです』!令和になってから使い捨てカメラが再びバズりはじめましたよね^^
富士フイルムの『写ルンです』は令和になってから『写ルンです シンプルエース』として再登場。(値段は税込1,760円)
見た目はそのままですが、写真プリントやデジタルデータとしても保存できる進化を経て再び人気のアイテムとなっています。
しかし2022年2月に写ルンですの部品の供給が困難な状況になっていて品薄状態!なので、
と探している方が多いようですね。
今回は富士フイルムの『写ルンです』について
- 売ってる場所はどこなのか?
- コンビニでも買えるのか?
- ウエルシアなどのドラッグストアにも売っているのか?
- ロフトや電気屋(ヤマダ電機)の売り場はどこか?
などについて調査していきたいと思います!
写ルンですはどこで売ってる?コンビニやドラッグストアにも売ってるかチェック!
\いつもと違う休日を/
いつでも写真が撮れて、すぐに見れる今の時代も便利ですが、たまには、インスタントカメラを持って、ちょっとそこまで…🐈手軽にフィルムを楽しめて、使いやすい✌📸写ルンです
シンプルエース(27枚撮り)
→https://t.co/3FO38p7msj pic.twitter.com/pSIrE5n90m— ロフト公式 (@LOFT_Official) May 29, 2021
富士フイルムの『写ルンです』が令和にシンプルエースとして登場!
値段は税込1,760円で売られています。(全盛期は900円くらいで買えたような?)
富士フイルムのオンラインショップをのぞいてみると、写ルンです シンプルエース 27枚撮りは入荷待ち!(※今日現在)
2022年2月からの部品供給が困難な状況がまだ続いているようで、長いこと入荷待ちのようですね。
なので、他の販売店ではどこに売ってるのか調べてみたところ、
- ファミマ
- ローソン
- セブンイレブン
などのコンビニや、
- ウエルシア
- ツルハ
- サンドラッグ
- ドンキホーテ
などのドラッグストア、
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- カメラのキタムラ
などの電気屋さんや、写真屋さんやフォトスタジオ、イオン、ロフトなどでも取り扱っていることがわかりました!
写ルンですはどこで売ってる?コンビニの販売店舗をチェック!
写ルンですが売られているコンビニでは、ローソンが一番口コミが多かったです!
現在は品薄状態が解除されていないので、コンビニも再入荷しづらい状況かもしれませんね。(※2022年5月22日現在)
ミニストップでも調べてみたのですが、発見情報が2017年ごろだったので置いてある可能性が低いかもしれません。
写ルンですの売り場は入り口付近にある日用品や文房具、レジ前あたりに置いてあることが多いようです。
セブンイレブン
ビックサイトのセブンイレブンで写ルンですを推してました📸#デザフェス55 #ゆるカメ写真部 #ゆるカメ #photoplus pic.twitter.com/kXWHj7dyG0
— ゆるカメ写真部@5/21,22デザフェスvol.55出展【F-157】 (@yurukame_photo) May 21, 2022
ファミマ
最寄りのセブン、エディオンに置いてなくてヨドバシ行くしかない?めんどすぎるな?て絶望してた写ルンです、無事徒歩3分のファミマでGET
— ナ (19) (@Myrrh_0710) November 1, 2021
最近流行ってるのん?
ファミマで昭和なもん売ってた。#写ルンです pic.twitter.com/AYIhLxQJBm— らんかたん☆彡 (@marinechang) May 1, 2022
ローソン
大人気「写ルンです」限定入荷!@ローソン三条大橋店 pic.twitter.com/BZGPPQ7kKT
— syuuseico (@syuuseico) May 19, 2022
なんか今日ローソンに写ルンです売ってたけどなんでなん???
— は (@haitarooooo) May 9, 2022
写ルンですはどこで売ってる?ドラッグストアの販売店舗をチェック!
ウエルシアやツルハドラッグなどのドラッグストアにも『写ルンです』が売られていた!という口コミがありましたが…
コンビニよりも入手困難かもしれません…!
調べてみたところ、ドン・キホーテが一番有力そうですが…繁華街にある店舗は品切れの可能性が高そう。
ウエルシア
すげ。ウエルシアに買い物来たら写るんですとかカセットテープ売ってるんだけど懐かしいけど買う人いるのかな。令和ですぜ。
— more amore (@jamz8180) June 18, 2019
ツルハ
ツルハに写ルンです売ってた
— む (@nmrmg_) January 15, 2022
サンドラッグ
写ルンです、結構ラボによって色味違うかもしれません。今回は山本写真機店さんにお願いしましたが、シックな色味で素敵でした🎞キタムラさんの場合はハイライトに赤がのって、コントラスト高めの印象です。僕は「写ルンです」はよくサンドラッグで買っています。笑
— ejiri (@ejiri_film) August 6, 2021
ドンキホーテ
ドンキに写ルンです売ってないンです! pic.twitter.com/s2CLABBm6i
— なべぞ (@gpz900rtak) May 21, 2022
ドンキに写ルンです大量に売ってたけど、一限やった!ゲットできてありがたい😌
— りよ (@tuesunmirage7ry) May 11, 2022
写ルンですはロフトやヤマダ電機などの電気屋さんに売ってる?売り場はどこ?
富士フイルムの『写ルンです』は品薄状態でも、コンビニやドラッグストアにあるところにはある!といった状況でした。
次にロフトやヤマダ電機などの電気屋さんでの目撃情報が多かったので、売り場はどこかも含めてチェックしていきたいと思います。
写ルンですはロフトで売ってる?売り場もチェック!
外の空気が気持ち良く、自然が美しく色づく秋🍂🍁 お気に入りのカメラを持ってお出かけしてみませんか♪
人気の #チェキ をはじめ、オシャレなフィルムカメラ、トイデジタルカメラ、手軽な #写ルンです もご用意🤗 気分やシーン、ファッションに合わせて選ぶのも楽しそうです✨
■6階文具売場 pic.twitter.com/oiKH9AhpYJ
— 京都ロフト (@LOFT_KYOTO) October 5, 2020
『写ルンです』 がロフトに売っているという情報を調べてみると、2020年にロフト限定で『写ルンです』の復刻イベントを開催していたようなので引き続き置いてある可能性が高いですよね。
ロフトに写ルンです売ってた。昭和か。 pic.twitter.com/mKpHsHuhN4
— LEERLIED (@PomBashiIYHer) November 6, 2021
2022年2月〜4月まではかなり在庫があったようですが、現在はほとんど残っていないかもしれません。
ロフトのネットストアでも、在庫切れの状況。(※2022年5月22日現在)
『写ルンです』が売っているロフトの売り場は、文具コーナーか特設コーナーにありそうです。
お店によりかなり細分化されているので、カメラコーナーがあればそこをチェックしてみましょう、
写ルンですは電気屋さんに売ってる?売り場もチェック!
ドンキで売り切れ。
コンビニをハシゴし、1時間歩き回った挙句、ようやくゲット。
最初からここに直行すべきであった。#写ルンです#娘のために探し回る母 pic.twitter.com/irOx4KZhTc— kan5kan (@jp5kan) May 14, 2022
『写ルンです』を購入できたという情報の中で一番可能性が高そうなのが電気屋さん!
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- ビッグカメラ
- カメラのキタムラ
で見つけたよ!という口コミがとても多かったです。
\フィルム現像/🎞
写ルンですや35mmのカラーネガフィルムの
当日現像をおこなっております📷✨当店では、受付後
最短2時間で現像したデータが受け取れます❗️詳しくは店頭までお問合せください。#フィルム現像#フィルムカメラ#カメラのキタムラ#カメキタなんば pic.twitter.com/k22Nj39q2K
— カメラのキタムラ大阪/なんばCITY店 (@kitamura_4702) May 16, 2022
カメラのキタムラだと現像もしてくれるそう。
ヤマダ電機では入荷情報も!(かなり少ないそうです)
【再入荷】お問い合わせの多い #富士フィルム #写ルンです 久しぶりに入荷しました。
8階カメラ売場にてご用意しております。入荷数が少ない為、お1人様1点までとさせていただきます。売り切れの際はご了承下さい。 pic.twitter.com/DPcWWRxpxb
— ヤマダデンキ LABI東京八重洲 (@c_labi_tokyo) May 9, 2022
電気屋さんでの『写ルンです』の売り場はカメラコーナーに置いてある可能性が高いようですね。
レジ近くなどひっそり置いてあることが多いみたいなので、売ってる場所をすぐ店員さんに聞いたほうが早いと思われます。
写ルンですは楽天やAmazonでも売ってる?通販をチェック!
富士フィルムの『写ルンです』は楽天やAmazonの通販でも購入することができます。
が!
ざっとみたところ入荷待ちや、値段が高い(2倍する)ものが多い印象でした。
電気屋さんの公式ショップもあるのですが、送料がかかるのでそれだったら一度近くの電気屋さんをみてみたほうが良さそうですよね。
写ルンですの売ってる場所まとめ
今回は富士フイルムの『写ルンです』の売ってる場所がどこなのかについてまとめていきました。
ローソンやファミマなどのコンビニや、ウエルシアなどのドラッグストア、ヤマダ電機やロフトなどさまざまな販売店舗をチェックしていきましたが…
2022年5月現在は品薄なところばかりだったので、見つけ次第すぐに購入が良さそうです。

通販でも購入可能ですが高値がついている場合がありますのでご注意ください。定価は税込1,760円です。
ちなみに穴場は地元の写真店!
ひっそりと置いてあることがあるそうなので、どこよりも先に写真展やフォトスタジオをチェックすることをお勧めします。
関連記事 プリマヴィスタCMソング曲「悲しみの果て」カバーしてるのは誰?動画やバンドをチェック!
関連記事 ぷるぷる林檎酒や檸檬ゼリーはどこで売ってる?コンビニなどの販売店舗や口コミを調査!
関連記事 Cocomiフルートの実力はプロレベル?コンクール受賞歴や音楽大学をチェック!