MENU

プリマヴィスタCMソング曲「悲しみの果て」カバーしてるのは誰?動画やバンドをチェック!

プリマヴィスタCMソング曲「悲しみの果て」カバーしてるのは誰?動画やバンドをチェック!

花王「プリマヴィスタ」の2022年夏下地のCMに森七菜さんが出演されていますが、CMソングにはエレファントカシマシの『悲しみの果て』が起用されていますね。

女性が歌うカバー曲になっていて、てっきり森七菜さんがCMソングをカバーしているのかと思ったのですが違うようなんです!

今回は

  • プリマヴィスタのCMソング「悲しみの果て」の曲をカバーしているのは誰なのか?
  • CMソングをカバーしている女性はソロなのかバンドなのか?

について歌唱動画を交えつつ調査していきたいと思います!

目次

花王プリマヴィスタ2022年夏下地(ACTOR編)森七菜出演CM動画はこちら

今回調査していくCMは花王のプリマヴィスタ!

花王のプリマヴィスタといえば、2022年で12周年を迎えたコスメブランドで

  • 石原さとみさん
  • 菅野美穂さん

などが歴代プリマヴィスタのCMに出演されてきました。

なぴ
なぴ

最初、井上真央さんがプリマヴィスタのCM女優に選ばれたんだな〜と思っていたのですが…

よくよく見たら森七菜さんだったので、CMカバーもそうなのかと思っていました^^;

今回、プリマヴィスタのCMソング『悲しみの果て』をカバーしているのは

ネクライトーキーのボーカル『もっさ』さん!
次項からネクライトーキー ボーカルのもっささんについて調査していきたいと思います。

プリマヴィスタCMソング曲「悲しみの果て」カバーはネクライトーキーもっさ!プロフィールをチェック!

花王プリマヴィスタのCMソングで、エレファントカシマシの『悲しみの果て』をカバーしているのはネクライトーキーのボーカル・もっささん

まずは、もっささんのプロフィールを簡単にご紹介すると…

  • 名前:もっさ
  • 生年月日:1994年9月19日28歳 ※2022年5月21日現在)
  • 出身地:兵庫県加古川市出身
  • 好きな食べ物:

もっささんは2012年ごろからニコニコ動画で『ひが』という名義で歌い手として活動をされていたそうです!

その傍で空中スコッピーというスリーピースバンドを結成し、ボーカル・ギターとして神戸を中心に活動。

もっささんは作詞作曲も担当されていたそうですから、バンドの中心的存在だったのでしょうね。

なぴ
なぴ

バンドを始めたきっかけはチャットモンチーに憧れて、だったそうです

スリーピースバンド「空中スコッピー」は2016年から活動していたようですが、同年で活動を休止されているようでした。

それからボカロPの「石風呂」さん(ネクライトーキーの朝日さん)に声をかけられて、現在のバンドに加入。

もっささんは石風呂Pの『夕暮れ先生』をカバーしたところ、本人から直接すごくいい声ですねと声をかけてもらったそうで…

当時の大興奮の様子が過去のツイートにも多く残っています!笑(めっちゃ可愛いですね)

もっささんは元々ボカロPの石風呂さんのファンで、声をかけてもらった時は高校一年生!

初めは詐欺だと思っていたそうですが、そこから交流が始まり今に至るということなんだそうです。

改めてプリマヴィスタのCMを聞くと、夏!って感じの青空にとてもよくマッチした歌声ですごく素敵ですよね!

ネクライトーキーとはどんなバンド?メンバーや曲をチェック!

花王プリマヴィスタのCMで『悲しみの果てに』をカバーしているのは、ネクライトーキーのボーカルもっささんでした!

最後にネクライトーキーのバンドのメンバーや曲を紹介していきますね。

ネクライトーキーのメンバーは

名前 担当 生年月日(2022年5月現在)
もっさ ボーカル・ギター 1994年9月19日(28歳)
朝日(あさひ)

別名義:朝日 廉、石風呂(ボカロP)

ギター、作詞作曲 1990年7月23日(32歳)
藤田(ふじた)

本名:藤田 彩

ベース 1990年8月2日(32歳)
カズマ・タケイ ドラム 1989年8月29日(33歳)
中村 郁香(なかむら あやか) キーボード 4月22日(不明)

の5人からなるロックバンド。

ボカロPだった石風呂さん(朝日さん)は元々『コンテンポラリーな生活』というバンドを、同級生で同じ軽音部だった藤田さんと組んでいましたが、女性ボーカルの曲をバンドで演奏するために2017年に『ネクライトーキー』が結成されました

このときに新たにもっささんをボーカルに据えたことに対して、ファンからは石風呂さんの楽曲ともっささんの歌声が相性良すぎて怖いという声も出るほど。笑

ネクライトーキーの楽曲『オシャレ大作戦』は公開後4ヶ月で150万回再生を突破!

2022年5月時点では850万回再生を突破するほど人気の楽曲になっています。

ネクライトーキーのバンド名の由来

『ネクラ』+『クライ』

をもじったようなバンド名なんだそうですが…

最後のトーキーは朝日さんが残したいといって付けたんだとか。

「トーキー」とはは1990年代にあった映像と音声が同期した映画のことなんですが、このニュアンスは『話し手』といった意味を込めているそう。

その前につける単語としてもっささんが作った言葉が『ネクライ(ト)』

根暗→暗い→cry(泣く)→lightと複数の意味やつながりが込められた言葉だそうです。

陰キャ向けな楽曲が多い?と話題なそうなので、ズバリなバンド名。笑

今後の活躍も期待ですね!

関連記事 こち亀の誤送金回って何巻の何話?500万円争奪戦の巻が予言すぎると話題

関連記事 【粗品の呪い】競馬の予想と結果まとめ(2022)!呪力がスゴすぎて逆に怖い

目次