WBCのトロフィーが12球団を巡回することが決まりました!
日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィールドHOKKAIDOでは2023年4月14日(金)〜16日(日)まで展示が予定されています。
せっかくだし近くだから見たいな〜!と思われている方も多いと思いますが、行ってすぐみられるの?と気になっている方も多いはず。
今回は、エスコンフィールドHOKKAIDOのWBCトロフィー展示について
- 展示場所はどこ?行き方は?
- チケットは必要?
- トロフィーを見るのにどのくらいの待ち時間がかかるのか?
- トロフィー展示を見るための整理券の配布状況は?
という内容をまとめていきたいと思います!
エスコンフィールドHOKKAIDOのWBCトロフィー展示場所と行き方は?
WBCのトロフィーが展示される場所は、
3F STAR LEVEL セクション305付近(外野席ライトスタンド側)
となっています。
セクション305というのは柱番号?みたいなもので、壁に書いてある番号をチェックしましょう。
動画6分30秒くらいから、2F→3Fに上がるエスカレーターの映像でセクション名と景色が確認できます。
Full Swingというお店がある方向!

入場から1F→2F→3Fと上がっていく様子が確認できるので、初めて行かれる方は要チェックです!
エスコンフィールドに車で来る場合
エスコンフィールドに車で来る場合、別途駐車場のチケット購入が必要になります。
もしまだ駐車場のチケットをお持ちでない場合は、お近くの駐車場を探してあらかじめ予約していった方が良さそうです…!
>>akippaでエスコンフィールド北海道周辺の駐車場を探す
エスコンフィールドHOKKAIDOでWBCトロフィーを見るのにチケットは必要?
エスコンフィールドHOKKAIDOで展示されるWBCのトロフィーは、球場内に設置される予定で、敷地内に入場するためには
- 観戦チケット
- エスコンフィールド入場券
のいずれかと
- 整理券
が必要です。
観戦チケットについて
WBCのトロフィーが展示される2023年4月14日(金)〜16日(日)の3日間は、日ハムvsライオンズの試合が観戦できます。
観戦チケットは
での購入が可能です!
エスコンフィールド入場券の購入方法
観戦チケットとは別に、エスコンフィールド入場券でWBCのトロフィーを見ることもできます。
※エスコンフィールド入場券だとリポビタンGATEからの入場になるそうです。



球場内のコンコースで観戦や飲食店を楽しむことができるそうですよ!
エスコンフィールド入場券は、
- 土日祝 → Fチケから事前購入可能
- 平日→ 当日券の購入
となりますが、前販売のチケットが売り切れていた場合も当日券が出るそうです。
当日券の販売場所は
- 開場前→インフォメーション
- 開場後→エスコンフィールド当日券売場
と場所が変わるのでご注意ください。
チケット料金は最大1,200円(時間帯などの割引などがあるようです)。
詳しい情報は公式のエスコンフィールド入場券のチケット購入方法をご確認ください。
エスコンWBCトロフィーの整理券の配布場所と待ち時間について
WBC冷めやらぬ興奮 エスコンにトロフィーhttps://t.co/v64SOvemez#北海道
— 読売新聞北海道支社編集部 (@hokkaido_yomi) April 14, 2023
エスコンフィールドでWBCのトロフィーを見るためには、観戦チケットまたはエスコンフィールド入場券と整理券が必要です。(1枚につき4名まで入場可能!!)
整理券の配布場所は
エスコンフィールド ウィンドトンネル前
となっています。
>>地図は日本ハムファイターズ公式サイトでチェックできます。
お写真でわかりやすくエスコンフィールド ウィンドトンネル前をあげていらっしゃる方がいらっしゃいましたので、チェックしておきましょう!!↓
ウィンドトンネル前がわからない方へ
— 公作 (@hamu_39) April 11, 2023
そこを狙って撮ったわけじゃないんであれなんですが ここです
ここにあるシャッターがウィンドトンネルです pic.twitter.com/gLXcq8o9Cd
エスコンフィールドには5つのゲートがあるそうですが、エスコンフィールド ウィンドトンネル前はリポビタンゲートとTOWER11ゲートの間くらいにあります。
WBCトロフィーの整理券の配布開始時間と待ち時間について
エスコンでWBCのトロフィーを見るための整理券の配布開始時間は
- 4月14日(金)15:00~
- 4月15日(土)10:00~
- 4月16日(日)10:00~
となっています。
入場人数の状況によっては、整理券の配布が終了する可能性があるそうなので早めにゲットしておきたいところですね。
整理券をもらうだけなので、流れは早そうですが待ち時間は1〜2時間を覚悟しておいた方がよい気がします。
ただ午前中から並んでいる方もいらっしゃるので、場合によっては配布時間に並んでも整理券を確保できない可能性があります。
2023年4月14日(金)整理券配布状況
15:00から配布開始された整理券ですが、配布開始時間前に並んでいた人数で配布終了したとのこと。
配布終了がアナウンスされたのは15:00前だそうで、早々に整理券は無くなった模様です。
エスコンフィールドWBCトロフィーの待ち時間は?
【#侍ジャパン】#WBC 優勝トロフィーが下記日程で 12 球団本拠地を巡回すると発表。
— ニッポン放送ショウアップナイター【公式】 (@showup1242) April 3, 2023
横浜スタジアム 4/7〜9
東京ドーム 4/11〜13
エスコンフィールド4/14~16
甲子園 4/18〜20
京セラドーム大阪 4/21〜23
マツダスタジアム 4/25〜27
バンテリン 4/28〜30
ベルーナドーム 5/12〜14(続) pic.twitter.com/FhvU1359Dx
WBCのトロフィーはこれまで展示されていた球場での待ち時間を平均すると、だいたい2〜3時間待ちで見ることができそうでした。
ただエスコンは整理券がないとトロフィーを見ることができず、事前に持っていることを考えるとかなりスムーズに見れるのではないかと思われます。
状況が分かり次第また更新いたします!
<追記>
整理券はトロフィーを見ることができる時間帯が記載されているようなので、整理券さえもらえればトロフィーを見るのに時間はかからなそうです!