2023年4月23日に放送された「ビートたけしのTVタックル」で新しい旅行のスタイルとしてヘルツーリズムが紹介されました。
その中で静岡県・沼津市にある旅館が手の常在菌を使った酵素シロップを提供していたとか。
デトックス効果があると謳っていたそうですが、手の常在菌を使うのは危険だとして問題になっているそうです。
この旅館はどこなのか気になったので調査してみました。
テレビタックル手の常在菌酵素シロップを提供した静岡県の旅館はどこ?
TVは相変わらず…😭
— ガンボーイ🤚 (@gun_koma_nsr) April 23, 2023
#TVタックル pic.twitter.com/sW9fc0w7MP
テレビタックルで紹介された、手の常在菌を使った酵素シロップを提供していた宿泊施設は株式会社「竹屋旅館」が運営するAWA西伊豆です。
AWA西伊豆は発酵・癒し・浄化などをテーマにした宿泊施設のようですね。
↓楽天でもかなり評価の高い宿泊施設です。バナーより旅館の予約サイトに飛べます。
AWA-NISHIIZUの地図はこちら。
公式サイトでは謝罪文が掲載されているようで、すでに酵素シロップの提供は中止されているとのこと。
この度、4月23日TV放送の『ビートたけしのTVタックル』にてご紹介されました、当施設が提供している発酵ジュースの製造工程におきまして厳しいご意見をいただきましたこと、大変申し訳ございません。私どもの発酵に対する知識不足でこのような事態となりましたことを、深く反省いたしております」として謝罪。「現在、管轄の保健所さまに確認をお願いし、製造工程等につきまして、現地にて確認を頂くこととなっております。しかるべき指導を受けて適正な対応をして参ります
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/04/26/kiji/20230426s00042000399000c.html
発酵がテーマな宿泊施設なので、そうした知識も豊富なのかと思いましたが…
ちょっと残念ですね。
手の常在菌での発酵は食中毒の危険も高まるので、お店はもちろん個人でもやめましょう…

過去に食品衛生の実験で、しっかり洗った状態の手の表面を綿棒でこすり取り、シャーレにつけて培養したらやばかったのを思い出しました。。
素人のデトックスは危険ですね。
ですが今回のAWA西伊豆は手の常在菌を使ったシロップは提供しないと発表されましたし、きちんと指導も入るでしょうから今後に期待ですね。
実際に宿泊したお客さんからはヨガの体験ができたり、料理も美味しいと評判!
発酵をテーマにしたAWA BARもすごく雰囲気がよいので、今後よりいっそう発酵の知識を深めて頑張っていただきたいですね!