MENU

東京BABYLON2021パクリで制作中止…模倣問題の衣装を比較画像で!星史郎の肩幅問題も

東京BABYLON2021パクリで制作中止…模倣問題の衣装を比較画像で!星史郎の肩幅問題も

CLAMP(クランプ)先生原作の『東京BABYLON(バビロン)』。

アニメ化されることになり原作ファンは大いに盛り上がりましたが、すぐに衣装のパクリ模倣が発覚し雲行きが…

ついにアニメ制作会社と信頼関係が築けなかったという理由でアニメ制作の中止が決定してしまいました。

今回は『東京BABYLON(バビロン)2021』

  • 模倣問題のあった衣装の比較画像
  • どこのアニメ制作会社だったのか 
  • 新制作に向けての期待の声
  • そもそも星史郎の肩幅が解釈違い

について調査したいと思います!

目次

東京BABYLON2021パクリ模倣問題のあった衣装を比較画像で紹介

アニメ『東京BABYLON(東京バビロン)2021』の衣装パクリ模倣は、Red Velvetの衣装が模倣されてるのでは?という指摘からその後次々と…

 

東京BABYLON (バビロン)
衣装パクリ模倣比較画像はこちら

さすがにこれはアウトだなあ…というほどそのまんま…

アニメ制作が中止されていなかったらどれほどの模倣が出てきたんでしょうね。ちょっと怖いです…

この衣装パクリ模倣をやってしまったアニメ制作会社はどこだったのでしょうか?


東京BABYLON(東京バビロン)2021制作会社どこ?

アニメ『東京BABYLON(東京バビロン)2021』の制作会社は『GoHands』というところでした。

『K』や、最近では『プレイタの傷』などのアニメを作っていたところですね。

作風は一度みたら『あ、あの制作会社か』とわかるほど特徴的で、CLAMPの世界観をうまく表現してくれることを期待していたのですが…

(ちなみに『プレイタの傷』は開始5分で視聴継続切ってしまったのでどんな内容かは知りません&評価が…→Amazonプライムで一応視聴できます

 

GoHands』という制作会社は、大阪と東京にスタジオを構えていて総勢70名ほど在籍しているとか。

この時代に珍しい気がしますが、公式HPやツイッター、インスタグラムを一切やっておられません。

模倣を指摘されたくないから外からの連絡手段を絶っているのでは…?なんて憶測までたってしまっています。

 

アニメ『東京BABYLON(東京バビロン)2021』の公式サイトやSNSは制作中止に伴い、4月30日で閉鎖とのこと。

お知らせは下記のように出ていました。

<TVアニメ「東京BABYLON 2021」に関する重要なご報告>

TVアニメ「東京BABYLON 2021」に関しまして、ご報告をさせて頂きます。

過日、アニメーション制作会社によります【模倣盗用】が発覚した後、コンプライアンスを順守し二度と同様の事態を発生させないように、委員会として全てのプロダクトの見直しを行って参りました。その結果、残念ながらご指摘を受けましたキャラクターの衣装設定2点以外にも、多数の模倣盗用があることが判明いたしました

制作会社に対して管理不行届きでありましたこと、製作委員会一同、深くお詫び申し上げます。

製作委員会内で協議を重ねました結果、現制作会社との信頼関係の欠如により制作続行は不可能と判断し、【東京BABYLON 2021】プロジェクトは制作中止とさせて頂きます。その上で、改めてCLAMP先生、製作委員会にて協議の上、全く新たな制作体制で再出発させて頂くこととなりました。

このような御報告になりますこと、CLAMP先生、原作「東京BABYLON」を愛する皆さま、「東京BABYLON 2021」にご期待下さり、応援して下さっている皆さま、ご出演頂きましたキャストの皆さま、また本作品にお力添えを頂いているすべての関係者の皆さまに、心より深くお詫び申し上げます。

CLAMP先生の【東京BABYLON】という大切な作品を、ファンの皆様が心より楽しんで頂けるように新たな体制で一日も早く作品をお届けできますよう、必ずや誠心誠意、製作委員会として努力してまいります。何卒引き続きの応援を頂戴できますように、心よりお願い申し上げます。

TOKYO BABYLON 2021 PROJECT一同

出典:https://tokyobabylon2021.jp/

 

アニメ制作会社の名前はここでは伏せられていますが、どんだけの対応だったのでしょうね…

黙ってればバレなかったのにって感じで、指摘されたところだけパクりましたと言ったのでしょうか。

CLAMPの『東京BABYLON(東京バビロン)2021』をどれだけ楽しみにしてたファンがいると思ってるのか…また、他にも音楽であったり、声優であったり。

いろいろなところに被害が及んでしまいましたよね…。

東京BABYLON(東京バビロン)2021制作中止に落胆…だけど期待の声も!

CLAMP先生の描く衣装は本当に素敵なので…始まってしまわなくて正直少し安心しています。

『改めてCLAMP先生、製作委員会にて協議の上、全く新たな制作体制で再出発させて頂くこととなりました。』とあるので、次にめちゃくちゃ期待です!

 

東京BABYLON(東京バビロン)2021はそもそも星史郎の肩幅が解釈違いという声も

あの肩幅がなければアニメやる意味ありませんよ!!!!!!

 

まとめ

『東京BABYLON(バビロン)2021』模倣問題のあった衣装の比較画像やどこのアニメ制作会社だったのか、新制作に向けての期待の声などを紹介しました。

パクリ衣装については、もしかしたら公開されていない部分でも多数見つかったのかもしれません。

今後、制作会社がGoHandsだったら少し注意してみてしまうかも…

しかし、

  • そもそも星史郎の肩幅が解釈違い

だったという意見も多かったので、アニメがまた仕切り直しになってよかったのかもしれませんw

新しいアニメではぜひ

┏ーーー┛┗ーーー┓このくらいの肩幅でお願いいたします。


目次