MENU

世界さまぁ~リゾート終了の理由はなぜ?スポンサーの都合やマンネリ化が原因?

世界さまぁ~リゾート終了の理由はなぜ?スポンサーの都合やマンネリ化が原因?

TBS系列で毎週土曜24時に放送されていた『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』が、2022年3月いっぱいで終了すると5日の放送で発表されました。

司会のさまぁ〜ずさんも大好きでしたが!

あのゆるい雰囲気と音楽とかナレーションとか…

シャワーの水圧チェックとかホテルの金額当てクイズとか…

土曜日で明日も休日だからちょっと夜更かししよう!って思った時にぴったりの番組だったので、終了してしまうのが本当に残念でなりません;;

長年続いてきた番組でもあるので、なぜ終了してしまうのか気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は、『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』が終了してしまった理由を調査してみたいと思います。

目次

世界さまぁ~リゾート終了の理由はなぜ?

TBS系列で毎週土曜24時に放送されていた『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』!

世界のビーチ情報をチェックできる番組で、他の旅番組にはないゆるさが魅力的でしたよね。

セインカミュさんのナレーションも心地よくて「わ〜〜〜!海外の海行きたい!!!」と思わせてくれるとても素敵な番組でした。

なぴ

2023年3月5日の放送で、珍しくゲストが豪華だな〜と思っていたら、番組最後に終了のお知らせがあってびっくり…

なぜ終了するのか、というところは番組内では触れられていなかったので(当たり前ですが…)考えられる理由を調査してみたいと思います。

さまリゾート終了の理由は番組内容のマンネリ化?

まず考えられるのは番組の内容のマンネリ化があると思います。

7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』はリゾート地に絞って編成されていたので、同じ場所が紹介されていたこともありましたよね。(それでも毎回面白かったですが!)

また2022年ごろにはナレーションがちょくちょく変わったり、内容が変わったりと…番組の中でも内容を模索している感じはありました。

でもやっぱりセインカミュさんのナレーションが良かったし、いつも通りの内容がいいなと思っていたので、直近の放送では通常のさまリゾに戻った感じ。

番組を変えた時の反響や視聴率も思わしくなかったのかな〜と推測します。

なぴ

この時の模索がうまくハマれば続いていたのかも…?

途中コロナ禍に入り、もしかして終わるかも…と感じていたところもあったので、ここまで続いてくれて嬉しかったなと思います。

さまリゾート終了の理由は10周年で節目を迎えたから?

番組のマンネリ化を1つの理由としてあげましたが、番組編成が大きく変わる時期だったというのもあると思います。

TBSの看板番組だった『炎の体育会TV』も11年めで終了ということで、『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』も候補に上がったのでしょうね。

『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』は2013年4月6日から番組がスタートし、2023年3月で終了します。

なぴ

期間を見るとちょうど10周年なんですよね!

10年続いたことを考えると長寿番組の部類と言えますが、区切りがいいということもあったのかもしれません。

さまリゾート終了の理由はスポンサーの都合?

さまリゾはパチンコの「海物語シリーズ」 で有名な三洋物産がメインスポンサー!

なぴ

毎回出てくるミスマリンちゃんの水着とプロポーションを楽しみにしてた方も多いのではないでしょうか!!

最近では70年続いたパチンコメーカーの西陣が廃業したというニュースもあったので、業績が芳しくないという理由から番組が終了するということも考えられるかと思います。

じゃあ実際の三洋物産の業績ってどうなのかな〜?と思って軽く調べてみると、半導体不足の影響やコロナもあり2022年は厳しいと思いきや…

エヴァなどの新しいタイトルが思った以上に好調だったよ!という情報が。

会社自体は落ち込んでいる感じじゃなかったので、海物語自体が関係しているのかもしれません。

世界さまぁ~リゾート終了の理由や原因のまとめ!

今回は、世界さまぁ~リゾート終了の理由について調査していきました。

  • 番組内容のマンネリ化
  • 番組が10周年を迎えた
  • スポンサーの都合

を挙げましたが…

実際は視聴率などの影響もあったかもしれないし、元々10年の契約だったということも考えられますよね。

さまリゾは唯一無二!と言っても過言ではないくらい、ゆるい雰囲気が好きな旅番組だったので…(時間帯も好きだった)

本当に終わってしまうのが悲しいです…。

TBSさんにはまたこういう旅番組やってほしい!!!

さまリゾほどゆるくはないですが、ゆるめ旅番組が好きな方は世界ふれあい街歩きがおすすめです!

よろしければチェックしてみてくださいね!

>>U-NEXTで世界ふれあい街歩きをチェックしてみる

目次