2023年6月ごろに北海道の日高地方で発生したオオズワイガニの大量発生!
なぴ
生き物が大量発生すると地震が影響しているのでは…?と考える方も多いのではないでしょうか。
今回はオオズワイガニが大量発生したのはなぜなのか調査!
- オオズワイガニ大量発生の原因は北海道の地震のせいなのか?
- オオズワイガニが安い理由はなんなのか?
- オオズワイガニと本ズワイガニの違いについて
まとめてみたいと思います。
目次
オオズワイガニが大量発生した理由はなぜ?
オオズワイガニが大量発生した理由を調べてみると、現時点で正確な理由は不明となっていることがわかりました。
ただ漁師さんの話だと赤潮が原因になっているのではないか?と言われているそうですね。
2021年にも赤潮被害が起きウニが大量死してしまったことがありました。
赤潮が発生するとウニやサケなど幅広い魚種に被害が及ぶと言われており、北海道でも大きな問題になっているようですね。
赤潮が発生する原因の一つに、海水温の上昇があります。
2023年は記録的な猛暑が続いているので、その影響もあるのかもしれません。
赤潮の対策については色々研究がなされているそうですが、美味しい海の幸を味わい続けるために環境問題にも目を向けていきたいですね…!
オオズワイガニ大量発生の原因は北海道の地震?
オオズワイガニ大量発生の原因は赤潮を言われている、とお伝えしましたが…
- 生物の大量発生
- 生物の大量死
どちらかが起こると、地震の前触れと考える人も少なくないですよね!
実際に2014年に北海道胆振地方で起きた地震の時、別の場所でいわしが大量に打ち上げられたことがありました。
そのいわしが打ち上げられた場所の一つが、今回オオズワイガニが大量発生した日高町だったそうです。
このことから大地震の前触れかもしれない!と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
地震と大量発生の因果関係についてはっきり「ある」とは言えないものの…
シンクロすることも多い現象のため大地震の前触れの可能性は0ではないと言えそうです。。