MENU

    ラフドットに解約専用LINEはある?電話が繋がらない時はメールでもいいの?

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    ラフドットに解約専用LINEはある?電話が繋がらない時はメールでもいいの?

    デリケートゾーンのケアで人気の『laugh.(ラフドット)インティメイトウォッシュ』!

    • ラフドットに解約専用LINEはある?
    • ラフドットの解約電話が繋がらないって聞いたけど大丈夫?
    • ラフドットの電話が繋がらない時はメールでも問い合わせできる?

    など、ラフドット購入した人やこれから購入する人へ向けて解約方法を調べてみたいと思います!

    目次

    ラフドットに解約専用LINEはある?

    結論から言うと、ラフドットには解約専用LINEはありません!

    ラフドットのLINEでできることは、

    • 定期プランの配送状況を確認できる
    • 専属の産婦人科医にお悩みを相談できる

    といったもので、LINEに登録してもここから解約できるわけではありません。

    なぴ

    電話が苦手な方も多いと思いますので、LINEでサクッと解約できると嬉しいとは思うのですが…

    ラフドットでは解約専用のLINEはないことがわかりました。

    ラフドットの解約方法は?電話が繋がらない時はメールでもできる?

    ラフドットは解約専用のLINEがありません。

    ラフドットを解約したい場合は、電話で申請する必要があります!

    問い合わせメールもありますが、フォームをチェックすると解約についての項目はありません。

    お問い合わせフォームの上部には

    定期プランのご解約(停止)はお電話にて受け付けております。各商品のお電話窓口にご連絡ください。

    とありますので、ラフドットの解約は電話のみ対応となっているようです。

    ラフドットの解約の電話繋がらない…?

    ラフドットの解約について調べてみると、電話が繋がらないと出てきますね。

    なぴ

    解約について調べようと思った時に、このような文言が出てくると不安になりますよね…!

    ラフドット公式にもこのようなお問合せが寄せられているのか…

    公式サイトには電話がつながりやすい時間帯が明示されています!

    • 12:00〜14:00(水・木)
    • 14:00〜16:00(月〜金)
    • 16:00〜18:00(木・金)

    基本的には上記の曜日と時間が一番つながりやすいそうです。

    詳しくはラフドットのFAQをチェックしてみてくださいね。

    また、ラフドットの電話対応は土日祝日除く10:00~18:00までとなっています。

    時間外にかけていた方が繋がらないと不安に感じていたのかもしれませんね。

    ラフドットの解約理由はなんて言えばいいの?

    さて、定期購入を解約したいと思ったとき理由はどう伝えたらいいの…?と悩みますよね。

    結論から言うと、解約理由は正直に!

    解約の理由を明確にすることで、販売業者も今後のサービス改善につなげることができます。

    なぴ

    ラフドットが解約の申し込みを電話のみにしているのも、正直な顧客の意見を直接聞きたいからかな?と…

    いい商品を提供しているからこそ、解約の申し出に対して、引き止めや再考のお願いをされることもあると思います。

    どんなところが解約の理由になったのか、商品の使用感や価格のことについて具体的な内容を伝えられるといいですね。

    ラフドットは怪しい…?HRCと同じ会社?

    調べてみると、ラフドットが怪しい会社なのでは?!と疑っている方もいるようでした。

    ラフドットが怪しいと言われてしまうのは、創業年数が若いことが関係しているかもしれません。

    株式会社laugh.とは 「理想の姿を叶える」を経営理念に掲げる、株式会社HRC(ネクステージグループ)の子会社として2022年10月に創業
    女性向けのインティメイトケアブランド「laugh. (読み方;ラフドット)」を立ち上げました。

     laugh. は日本の女性にインティメイトケアの グローバルスタンダードを発信していく専門のブランドです。
    今後も女性向け通販事業を拡大し、女性の悩みに寄り添った事業展開をして参ります。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000052319.html

    株式会社HRCは通販領域だそうで、楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングの発送は株式会社HRCになっています。

    そしてlaugh.(ラフドット)は創業から1年半で累計30万個突破しているので、驚くのも無理はないですね。

    勢いに乗って渋谷スクランブルスクエアにてポップアップショップも開催されていました。

    なぴ

    怪しい会社だったら渋谷スクランブルスクエアに出店はできないと思うので…

    直接お客様と触れ合う機会を持っていたことからも怪しい会社ではないことがわかります!

    ※ポップアップショップは現在終了しています。

    ラフドットの解約方法のまとめ!

    今回は、ラフドットの解約方法について調べてみました。

    この記事のまとめ
    • ラフドットに解約専用LINEはない
    • 問い合わせメールからでは解約申請はできない
    • 電話が繋がらない時は、つながりやすい時間を狙う
    • ラフドットは怪しい会社ではない!

    再度ご自身で必ず、公式サイトを確認してくださいね!

    ---Sponsored Link---
    ---Sponsored Link---
    目次