MENU

一攫千金宝の山の旧車オークションはいくらで落札?加藤浩次のマツダの中古車金額は?

一攫千金宝の山の旧車オークションはいくらで落札?加藤浩次のマツダの中古車金額は?

日テレで放送された「一攫千金!宝の山」!

いくつか企画がある中で最も反響が高かったのが、旧車(中古車)オークション。

しかもゲストが自腹を切って旧車を購入し、修繕した上でオークションにかけたらいくらになるのか?というところが見どころでした。

今回は2021年11月16日(火)放送の第一弾と、2022年5月30日放送の第二弾のオークション結果をまとめ!

  • 第一弾でヒロミさんや加藤浩次さん、フワちゃんが購入した車種
  • 第二弾でヒロミさんや加藤浩次さんが購入した車種
  • 旧車購入時はいくらだったのか?
  • オークションで売れた時の値段

についてチェックしていきたいと思います。

目次

一攫千金宝の山で旧車(中古車)オークションが話題!結果まとめ

日テレの特番で2021年11月16日(火)21時台に放送されたに「一攫千金!宝の山」!

司会は加藤浩次さんで、旧車オークションに参加したのはゲストのヒロミさんとフワちゃん。

近年国産の旧車が高騰していることに目をつけた「加藤浩次商事」御一行は、お宝が眠るという自動車整備会社の倉庫でかなりレアな車に出会うのですが…

  • 中古車にめっちゃ興味出てきた
  • R32・GT-R白はたしかに貴重
  • 好きだからあのガレージに興奮した!

など旧車(中古車)好きな方にはかなり刺さる内容だったようです!

 

一攫千金宝の山で旧車を発掘したのは塚野自動車株式会社?場所は三条市?

一攫千金!宝の山で訪れたのは「塚野自動車株式会社」の社長さんが所有するガレージ。

「塚野自動車株式会社」は三条市にはありませんが、塚野社長が旧車をコレクションしているガレージは三条にあるそうですね。

「塚野自動車株式会社」さんは、新潟県新潟市東区逢谷内6丁目11−20にあるそうです。三条市にあるガレージからは車で45分ほどの距離にあるそう。

一攫千金!宝の山で訪れた塚野社長が旧車をコレクションしている場所は非公開なんでしょうか…?

塚野社長が旧車を集めるのが趣味で、三条市の大きな倉庫で保管しているとのことなので正確な住所を突き止めることはできませんでした。

なので、一般公開などもされていないのかな?と推測します。

 

第一弾:一攫千金宝の山の旧車オークションはいくらで買っていくらで落札された?

三条市の塚野社長が所持している旧車はだんだんと置き場所がなくなっている!とのことで特別に売却することを許可してくださったそう。

ガレージの中には50台以上の中古車が並んでいて

  • 71年式 トヨタ・クラウン
  • スカイライン GT-R(R32型)
  • 68年式 トヨペット・コロナマーク2(ピックアップタイプ仕様)
  • 84年式 ホンダ シティ・カブリオレ
  • モトコンポ付き シティ ・ターボ2

など中古車好きにはたまらない車がずらり…

旧車はエンジンがかからないものの状態の良い車ばかりでヒロミさんも加藤浩次さんも興奮しっぱなしの様子でした。

R32がこれから価格が高騰していくのを知っていたヒロミさん、さすがですね〜。番組放送後はもっと高騰してしまったかも…?

ヒロミと加藤浩次はマツダサバンナのスポーツワゴンを共同購入

旧車をオークションで売るために、ヒロミさんと加藤浩次さんが目をつけたのは71年式のマツダ・サバンナのスポーツワゴン。

販売当初全く売れず、わずか5年で生産中止になった背景があり今では希少な一台となっています。

この71年式のマツダ・サバンナの希少性についてヒロミさんは「マツダでさえ持っていない可能性がある」というくらい!!

マツダのサバンナ登場にはSNSもかなりざわざわしていました。笑

中古車のプロは博物館級の代物という評価で、数千万円になる可能性もあると言われましたが…

あまりに希少なので正しく評価されるかどうかというのはわからないというのが専門家の意見でした。

 

ヒロミさんと加藤浩次さんはこのマツダ・サバンナのスポーツワゴンを整備費込みの400万円で共同購入

マツダ・サバンナのスポーツワゴンの中古車オークションはヤフオクで行われ、200万円からスタート

オークションが始まってなかなか動きがなかったものの最終日に近づくにつれて入札が殺到し、最終的には320以上の入札件数!

結果、563万円で落札されました

ちなみに…ヒロミさんは番組の後個人的に新潟に向かい、お宝の車「スカイライン32GT-R」を購入してます。笑

フワちゃんはマイティボーイを自腹購入!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ファンタジスタ(@fantasista.inc)がシェアした投稿

フワちゃんが購入したのは1983年に発売されたスズキのマイティボーイ!

発売当初は約45万円ほどの価格だったそうです。

塚野社長はフワちゃんにマイティボーイを8万円で売ると発言!かなりのお値打ち価格に思いますが…

女性ウケを狙って元の青色をミントグリーンに、内外装ともにフルレストアして修繕費込みで30万円で自腹購入!

なぴ
なぴ

え、本当にフルレストアしてこんな破格で買えるの…?

と疑問に思ったのですが、SNSでも同じような反応をされている方が多数いらっしゃったのでこの30万はテレビ向きの価格と言ってもいいかもしれませんね。

フワちゃんが自腹購入したミントグリーンのマイティボーイも、ヒロミさん&加藤さん共同出品のマツダサバンナと同じようにヤフオクで出品。

こちらは4円からスタートとなりました。

マイティボーイは狙い通り順調に入札と落札額を伸ばし、最終的には70万1000円で落札されました!

2022年5月30日の放送でも旧車がオークションにかけられるそうなので、結果が楽しみですね…!

こちらのオークションの状況や内容、旧車のビフォーアフターなどは見逃し配信でチェックできますよ!

>> 一攫千金!宝の山の過去と最新回の見逃しはHuluで!

/無料期間中に解約すれば0円で視聴可能!\

第二弾:一攫千金宝の山の中古車オークションはいくらで買っていくらで落札された?

2022年5月30日の放送の一攫千金宝の山も、塚野社長が所持しているガレージにて旧車探し!

今回は加藤浩次さん、ヒロミさんの2人で新潟へ。

今回は塚野社長の所有物としてヤフオクで売り、修理費はヒロミさんと加藤浩次さんの折半。

ヤフオクの利益は塚野社長70%、ヒロミさん加藤浩次さん30%で分け合うことに…笑

一攫千金!宝の山第二弾でヤフオクに出品することになったのは、

  • 1982年ホンダ シティターボ(オプションのモトコンポ付き)
  • 1972年日産ローレル(二代目)

日産ローレルは非常に状態が良く、ヒロミさん自身が購入したかったと後悔するほどの状態。

この日産ローレルは前回の一攫千金宝の山を見て、塚野社長の元へ売りに来てくれた方の車!

いつか乗ろうとガレージに入れていたものの気づいたら70代になっており、第一弾の放送を見て綺麗になったローレルを誰かに乗ってもらえたら…という想いからの出品となりました。

一攫千金宝の山で落札された日産ローレルはいくらで売れた?

ローレルは販売当時およそ100万円ほど。

塚野社長はこの方から150万円でローレルを譲り受け、修理費は50万円かかりました。

この50万円はヒロミさん、加藤浩次さんが折半で支払い。

 

ローレルの元値は200万円ということで、今回もヤフオクに出品し期間は1週間で2円からのスタート。

最初はかなり刻んでいましたが、オークション開始2日目で50万円を突破!

残り2日で入札139件で100万円を突破し、最終日には200万円を突破しました。

ウォッチリストはことき700を超え最後の1時間まで大接戦の末270万3000円で落札

オークション最後の数分は一気に値段が跳ね上がるなど面白い展開でした^^

 

ヒロミさん曰く、2ドアになるともっと値段が跳ね上がるそう。

今回は前回のサバンナを超えることができませんでしたが、次乗る方に大切にしてほしいなと思いました!

一攫千金宝の山で落札されたホンダシティターボはいくらで売れた?

82年のホンダシティターボは車体60万円+モトコンポ15万円、修繕費は15万円で総額90万円

修理費の15万円はヒロミさん、加藤浩次さんが折半で支払い。

今回もヤフオクで出品し、期間は1週間で2円からのスタート。

早速入札がありましたが10円単位の入札、オークション開始2日目で10万円突破。

残り4日時点でウォッチリストが400をこえ、残り2日で60万円代に。

最終日残り1時間でかなり刻みながら100万円に到達し、最終的に100万2000円で落札となりました。

>> 一攫千金!宝の山の「第一弾」と「第二弾」の見逃し動画はHuluで!

 

関連記事 一攫千金宝の山の見逃し動画配信はある?無料視聴する方法や次回放送予定をチェック!

目次