MENU

大麦を使ったダックワーズ大麦工房ロアの【大麦ダクワーズ】を口コミ!

大麦ダクワーズ株式会社大麦工房ロアの商品で、

2010年にはモンドセレクション金賞を受賞し、販売数なんと2億個を突破!

健康食品としても注目されている大麦を、焙煎して粉末にした麦こがし(はったい粉)とダクワーズ生地が相性抜群♪

大麦の香ばしさが最大限に引き出された、からだに優しいスイーツなんです^^

目次

大麦ダクワーズがからだに優しい理由

大麦には不溶性と水溶性、2種類の食物繊維がバランスよく含まれていて

その量は玄米の約3倍もあります。

血中のコレステロールを低下させ、血糖値の急激な上昇を防ぎ、

腸内環境を整えてくれる効果があるとされています。

大麦ダクワーズは健康食である国産大麦を100%を使用したお菓子なので、

からだに優しいスイーツと言えますよね♪

ダクワーズってどんなお菓子?

大麦工房ロアの商品名は大麦ダクワーズですが、ダックワーズダコワーズとも呼ばれています。

フランス南西部の温泉保養地ダクス発祥で、アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子のことです。

メレンゲを使ったお菓子といえばマカロンもそうですが、サクふわな食感と軽やかさがたまらない♪

ダックワーズは小判形に馴染みがあると思いますが、

この形は福岡県『16区』のオーナーシェフの三嶋隆夫氏が試行錯誤して完成させた形だそうです。

大麦ダクワーズは大麦の香りがとっても香ばしい♪食べてみた感想!

袋を開けた瞬間、ふわっと麦茶のような香りがします。

この香りから、たくさんの大麦が使われているんだな〜と感じました。

大きさは約6.5cmで、手のひらにすっぽりおさまるサイズです。

 

大麦ダクワーズの表面はサクサクしていて中はしっとり、ふわっと柔らかな歯触りです。

生地の中には5mmくらいのアーモンドがほどよく練り込まれていて、食感の違いが楽しめます。

中のクリームは見た目には少し少ないかな?と思ったのですが…

食べてみると、この量だから全体のバランスが取れているんだなーと納得しました♪

 

このスイーツの特徴はとにかく香ばしい風味なので、

コーヒー味のスイーツを好まれる方はお好きな味なのではないでしょうか^^

 

お値段は4個入りで540円(税込)、1個 135円ですね。

少し甘いものがほしい時に、サイズもお値段もちょうど良いスイーツだと思います。

大麦ダクワーズを買うならネットでの購入がおすすめ!

株式会社大麦工房ロアは栃木県に本社工場を構えており、
栃木県足利市の直営店は2店舗、取扱店が栃木県内に8店舗あります。

関東にも東京都に1店舗ありますが、店舗が限られているのでネットでの購入がおすすめです!

今回はプレーンタイプの大麦ダクワーズの口コミでしたが、

  • 大麦ダクワーズ国産いちご
  • 大麦ダクワーズ宇治抹茶
  • 大麦ダクワーズ生キャラメル
  • 大麦ダクワーズ瀬戸内レモン
  • 大麦ダクワーズラムレーズン
  • 大麦ダクワーズマロン

など、様々な味が販売されています。

季節限定もあるそうですが、個人的には生キャラメルが大麦の風味と合いそうな予感がするので

次回は大麦ダクワーズ生キャラメルを食べてみたいです♪

目次